- &TEAMのグッズって、どこで売ってるの?
- どこで買えば安心なの?
- 限定特典がある場所は?
そんな疑問や悩みを感じて、いろいろ探している方も多いはずです。
この記事では、&TEAMグッズが買える場所を
- オンライン
- 実店舗
- ライブ会場
などに分けて、わかりやすく紹介します。
さらに、「買うべき理由」や「売り切れ時の対処法」「買ったあとの楽しみ方」まで、ファン目線でぎゅっとまとめました!
これを読めば、グッズ探しのモヤモヤがスッキリして、もっと推し活が楽しくなりますよ。

&TEAMグッズはどこで売ってる?販売場所の完全ガイド

※画像クリックで楽天市場の商品ページに飛びます。
&TEAMグッズはどこで売ってるのか、販売場所を徹底調査しました!
- 公式オンラインショップをチェック
- ライブ会場での販売状況
- 実店舗で買える場所
- 予約販売や再販のタイミング
①公式オンラインショップをチェック
&TEAMのグッズを手に入れるなら、まずチェックしたいのが
- Weverse Shop
- UNIVERSAL MUSIC STORE
ですね。
この2つは公式で、最新グッズから限定アイテムまでしっかり取り扱ってますよ。
とくにWeverse Shopでは、会員限定の商品や予約特典が付くこともあるので見逃せません。
さらに、販売開始直後はすぐ売り切れてしまうことも多いので、事前にアカウントを作っておくと安心です。
「確実に欲しい!」って人は通知ONにしておくのもおすすめ◎
②ライブ会場での販売状況
ライブ会場でも、グッズはかなり豊富に揃っています。
パンフレットや限定Tシャツ、会場限定のアクスタなど…ここだけのグッズがいっぱいなんです。
ライブ前にオンラインで予約して現地受け取りできるシステムも増えてきています。
ただし、当日は混雑も激しいし、売り切れも早いので、開場時間より早めに行動するのがカギですよ!
その日の記念としても残るので、現地販売はファンにはたまりませんね。
③実店舗で買える場所
実店舗で買いたい方には、
- タワーレコード
- HMV
- ヴィレッジヴァンガード
もおすすめです。
店舗によって在庫はバラバラなので、電話で確認するのが確実かもしれません。
最近ではロフトやPLAZAでもコラボ商品を扱うケースがあり、ふらっと寄って見つけることもありますよ~。
「推しに出会えた!」ってサプライズ感も、実店舗ならではの魅力ですね。
店頭なら商品を手にとって見れるから、買い物がもっと楽しくなります!
④予約販売や再販のタイミング
「欲しいグッズが売り切れてる~」って時も、落ち込まないでください!
多くの場合、人気商品は再販される可能性が高いんです。
公式TwitterやWeverseの通知をONにして、再販情報を見逃さないようにしましょう。
また、予約受付も頻繁にありますので、事前にスケジュールを確認しておけば安心ですよ。
リマインダーを入れておくと、推しのチャンスを逃しませんね!
&TEAMグッズを買うべき理由5つ

※画像クリックで楽天市場の商品ページに飛びます。
- 限定フォトカードがもらえる
- 応援気分が高まる
- 推し活がもっと楽しくなる
- メルカリで買うより安心
- 公式特典が充実
①限定フォトカードがもらえる
公式ショップで買う最大の魅力といえば、やっぱり「限定フォトカード」ですよね!
特にメンバー個別のビジュアルカードは、ファンなら絶対欲しいアイテムです。
しかも、ランダム封入だから「誰が出るかな?」ってドキドキも楽しめちゃいます。
中には超レアなカードもあって、SNSでの自慢ネタにもなるかも。
こういうワクワク感があるから、グッズ集めってやめられないんですよね~。
②応援気分が高まる
グッズを手に入れると、なんだか心の中で「よし、これで応援できる!」って気持ちになりませんか?
特にライブTシャツやタオルは、身に着けるだけで気分が上がるんですよね。
ライブの時だけでなく、日常使いしてるファンも多くて、見かけるとちょっと嬉しくなっちゃいます。
気持ちが盛り上がることで、ますます&TEAMの活動が楽しく感じられるようになりますよ!
まさに「推しと一緒に頑張ろう」って気持ちを高める最強アイテムです!
③推し活がもっと楽しくなる
グッズを使った推し活って、楽しいことがいっぱいなんです。
たとえば、フォトカードを可愛くデコってインスタに投稿したり、お部屋に「推し棚」を作ったり。
友だち同士でお揃いのTシャツを着てカフェ巡りするのもいいですね。
推し活って、グッズがあることで“見える化”されて、もっとワクワクできるんですよ。
「自分だけの推し空間」をつくってみると、毎日がもっと楽しくなります!
④メルカリで買うより安心
フリマアプリでグッズを探すのもアリだけど、やっぱり心配な点もありますよね。
偽物だったり、状態が良くなかったり、値段が高騰していたり……。
それに比べて、公式ショップなら新品で確実に正規品が届きます。
とくに高価なアイテムや限定グッズは、ちゃんとした場所で買うのが安心です。
安心してお買い物できるって、実はすごく大事なベネフィットですよね~。
⑤公式特典が充実
&TEAMの公式グッズは、特典がほんとうに豪華なんです。
先着でもらえる限定ステッカーや、抽選で当たるオンラインイベントの応募券も!
特にWeverse Shopでは、初回購入者向けキャンペーンなども頻繁に開催されています。
「えっ、こんなに?」って驚くほど、もらえるものがいっぱいなんですよ~。
グッズを買うことで、さらに推しとつながれるのって最高ですよね!
&TEAMの人気グッズランキングTOP5

※画像クリックで楽天市場の商品ページに飛びます。
&TEAMのグッズの中でも人気のあるグッズランキングを紹介します!
- アクリルスタンド
- トレカ&フォトカード
- ライブグッズ(Tシャツ・タオル)
- CD+DVD特典セット
- 雑誌付録や書籍系グッズ
①アクリルスタンド
今やグッズの王道!人気No.1といえばやっぱりアクスタ!
机に飾ったり、カバンに忍ばせたり、どこにでも一緒に持ち歩けるのが魅力です。
メンバーのビジュがバッチリ決まってて、見てるだけで癒される~。
「全員揃えたい!」ってついコンプ欲が出ちゃいますよね。
カフェやイベントで推しとおでかけフォトを撮るのにも大活躍です!
②トレカ&フォトカード
推しの表情が1枚1枚ちがって、集めるのが楽しいトレカやフォトカード。
特にランダム封入のカードはレア感たっぷりで、交換文化も人気の理由!
スリーブに入れてファイルにまとめたり、飾っても素敵です。
「今日はどの子を持ち歩こうかな?」って選ぶ時間も幸せ!
コレクション性が高くて、長く楽しめるのも魅力です~。
③ライブグッズ(Tシャツ・タオル)
ライブに欠かせない定番アイテムも、人気ランキングにランクイン!
Tシャツやマフラータオルは、現場での一体感が増すんです。
しかもデザインが可愛いから、ふだん着にも使えるってところが推しポイント!
「ライブ後もしっかり使える」って、実用性もあって嬉しいですよね。
推しとおそろいの気分が味わえるアイテムです!
④CD+DVD特典セット
CDやDVDは、音源だけじゃなく特典も豪華なんです。
メイキング映像やインタビューが入ってるのはもちろん、限定ブックレットも!
推しの知らなかった表情が見れると、ついニヤニヤしちゃいます。
自宅で何度も楽しめるから、1セットあるとずっと宝物になりますよ。
ファンならぜひチェックしてほしいアイテムです!

⑤雑誌付録や書籍系グッズ
最近じわじわ人気なのが、雑誌やフォトブック系グッズ!
高画質な写真や特別インタビューが読めるのが嬉しいんですよね。
表紙を飾っているだけでも大満足なのに、特典フォトカード付きのものもあります。
本棚に並べてもおしゃれだし、おうち時間の癒しにもぴったり。
ファンならずっと取っておきたい保存版グッズです!
&TEAMのグッズが買えない時の対処法3選

※画像クリックで楽天市場の商品ページに飛びます。
&TEAMグッズが欲しいのに買えない…
でも諦めないで!
そんな時の対処法3選を紹介します!
- 再販情報をチェックする
- フリマアプリで探す
- ファン同士の交換もあり!
①再販情報をチェックする
欲しかったグッズが売り切れてた…ってときは、まずは再販をチェックしましょう!
Weverse Shopや公式Twitterでは、再販の告知がよくありますよ。
販売スケジュールや再入荷予定も細かく案内してくれるので安心。
通知をONにして、すぐ気づけるようにするのがポイントですね。
焦らなくても、意外とチャンスはまたやってきます!
②フリマアプリで探す
どうしても手に入れたいアイテムは、メルカリやラクマなどのフリマアプリも活用してみましょう。
新品未開封の出品も多いので、意外と掘り出し物が見つかるかもしれません。
ただし価格が高騰していることもあるので、相場をチェックすることが大事!
購入する際は、出品者の評価もしっかり確認してくださいね。
「正規品・未開封」などのキーワードで検索すると、良い出会いがあるかも!
③ファン同士の交換もあり!
SNSでは、&TEAMファン同士でグッズを交換している投稿もたくさん見かけます。
「このメンバーが出たけど、推しじゃなかった…」ってときは交換が役立ちますよ!
InstagramやX(旧Twitter)では「#トレカ交換」「#&TEAM交換」などのタグで探せます。
同じ推しを応援する仲間とつながれるチャンスにもなりますね。
マナーを守って、楽しく安全に交換していきましょう!
&TEAMのグッズを買ったあとの楽しみ方

※画像クリックで楽天市場の商品ページに飛びます。
&TEAMのグッズは買って終わりじゃない!
買ったあとの楽しみ方アイデア集も紹介します◎
- SNSで自慢しちゃおう
- 推し棚やフォトブックを作る
- 友だちとグッズ交換会
- ライブまでに準備しよう
①SNSで自慢しちゃおう
買ったグッズを写真に撮って、SNSで自慢しちゃいましょう~!
おしゃれに撮って「#&TEAMグッズ」でタグをつければ、共感してくれる人もいっぱい。
ストーリーズやリールで紹介するのもおすすめです。
推しの話題でつながれるから、SNSってやっぱり楽しいですよね。
グッズの喜びをみんなとシェアして、推し活ライフをさらに盛り上げよう!
②推し棚やフォトブックを作る
部屋に「推し棚」や「推しスペース」を作ると、毎日がとっても幸せに!
アクスタやフォトカードを飾るだけで、インテリアのように可愛くなりますよ。
フォトブックにコレクションをまとめるのもいいアイデアですね。
見るたびに元気をもらえる、癒しのコーナーになります。
自分だけの&TEAMミュージアムをお部屋に作ってみてくださいね!
③友だちとグッズ交換会
仲良しのファン友だちと、グッズ交換会を開くのも楽しいですよ~!
トレカを交換したり、アクスタを見せ合ったり、盛り上がること間違いなし!
カフェで推し語りしながら、推し活アイデアもシェアできちゃいます。
一緒に写真を撮ったりして、思い出にも残りますね。
推しの輪が広がって、もっと応援するのが楽しくなります!
④ライブまでに準備しよう
せっかく買ったグッズ、ライブで思いっきり使いたいですよね!
Tシャツやタオル、ペンライトなど、忘れずに準備しておきましょう。
バッグに詰めて「推しコーデ」を完成させるのも楽しみのひとつ!
当日は写真を撮って、思い出もしっかり残してくださいね。
ライブまでの準備期間も、実は推し活の一番楽しい時間かもしれません!
まとめ
&TEAMのグッズがどこで売っているのか、すべて分かるようにまとめました。
オンラインや実店舗、そして再販情報までカバーしたので、迷うことなくゲットできちゃいます。
特典や推し活アイデアも満載なので、買ったあとも楽しみが広がりますね。
ぜひこの記事を参考にして、&TEAMライフをもっと素敵に楽しんでください!